GO!GO!G!


件名:  名前:  パスワード設定:
メッセージ:
ライラックとゲスの極み乙女 - MK 2025/09/14 (Sun) 19:57:29
ミセスグリーンアップルのライラックを聴いてると、
ゲスの極み乙女を思い出すの。

  
凝ってるね、と言いたかったの - MK 2025/09/10 (Wed) 14:00:10
昨日の深夜に、酔って書いた投稿、何言ってるかわからないね、我ながら…
ようは「最近の音楽は凝ってるね」と言いたかったの。

  
音楽のすごさ - MK 2025/09/10 (Wed) 02:58:15
一昨日、息子の高校の文化祭に寄ってみました。
で、吹奏楽部の演奏を聴いたのだが、そのうちの一曲か「ライラック」。
ネットで、若い子が踊っている動画も散々見たので、なんとなく知ってますが、
この吹奏楽部の演奏を踏まえ、始めてMVをちゃんと観ました。

良かったです。若者よ、頑張れ、みたいな。

でも、一方で思ったのが、今どきの曲は盛りだくさんだね、と。
変転というか、変調というか、一曲のなかで、構成的に盛りだくさん。
昔のバンド全盛時とは違うの。盛りだくさんで、飽きさせないの。
近頃は、曲の編曲はがっつり「チーム作業」とも聞いてます。大人数で作り上げるんだって。へー。
で、この曲。
印象的には、中田ヤスタカさんが世に出て当時の雰囲気の曲だな、という感じ。でも、ちゃんと聴ける。
となると、彼は20年くらい先取りしてたのかしら。でも、すこぶる良かったです。

批判じゃないです、縁日的で良いです。
ミセスグリーンアップルは、あれを一人でやってんのかな、知らんけど。であれば、スゴイな。
  
さすがに涼しい - MK 2025/09/08 (Mon) 23:47:49
朝晩さすがに少しは涼しいなと感じるようになりましたね。
まあ、正確には「暑くはない」くらいかな。

  
バク転 - MK 2025/09/05 (Fri) 00:14:29
自分のスマホの中に、「死ぬまでにやりたいこと」のリストがあるのですが(100も無い、20数個くらい)、
そこに、何故か、「バク転」があります。

ある時、酔ってテレビ観てて、追加したの、たぶん。

バク宙は若い頃出来たんだよな、でもバク転はやったことない。
あの、ブリッジというか、反る姿勢が、MKには縁遠い。倒立もね。

でも、いっかい、やってみたい。バク転。
専門家によるありとあらゆるサポートを受けてでも。

チャレンジします!






  
宝くじでもないのに、少しドキドキしたこと - MK 2025/08/31 (Sun) 21:26:27
最近、とあるパックご飯の自主回収のニュースをみたのだが、
防災備蓄用にまさに同じ商品の10個パックを買ってありました。

とはいえ、特定の賞味期限の、特定のロットのみが対象とのことで、
「まー、そんな偶然引っかかることはないか」と思いながら見てみたら
なんと賞味期限がビンゴでした。

まあ、慌ててロット番号を確認したら全然対象外だったので取り越し苦労だったのたが、
なんか、宝くじ1等の下3桁まで当たっててドキドキした、みたいな気分を味わいました。

  
星を掬う、読了 - MK 2025/08/22 (Fri) 21:15:48
うーん、重かったなぁ。
この方の作品、前に読んだやつは「重いけど、救われる感が上回った」ように感想を書きましたが、
今回は重いほうが上回っちゃった。

うーん、「おんな重松清」と心のなかで呼ぶことになると思う、今後。
あくまで心のなかで、ね。じゃないと失礼かもだからね。


  
お腹がヤバいかも - MK 2025/08/20 (Wed) 00:13:08
朝食でピザトーストを作るのに、間違えて7/2が賞味期限のチーズを使ってしまった。
ちょっとお腹がグルグル鳴ってきた。ヤバい。

  
日本の大動脈 - MK 2025/08/17 (Sun) 22:35:33
京都から東京に車で帰るとした時、自分の認識は
・京都から名古屋までは名神高速
・名古屋から東京までは東名高速
・でも、最近、新東名なるものができたらしい
という程度しか持っていませんでした。
なので、京都から琵琶湖南岸を通って関ヶ原を抜けて名古屋に至り、
名古屋の中心地の環状線みたいなものを超えれば
あとは新東名に乗るだけだと。

でもね、もう新しい高速道路がどんどん出来てて驚きました。

まず、「新名神」ということで、単純に関西から東京方面に行きたい人にとっては無駄な(←失礼)、
米原や関が原を通るルートを回避する、直線的な高速道路が既にありました。
また、その延長で走っていれば、名古屋中心部は完全にパスできて、
一気に大府や刈谷の方面に抜けられる、と。

東京にいると「新東名」に意識が行きがちですが、
関西から関東への大動脈の複線化が、我が日本はしっかり進んでました。
東名↔新東名のバイパスの位置と数も程良い。
国土開発がしっかり進んでるのを実感した一日でした。

  
これで工賃を払うのはもったいないレベル - MK 2025/08/17 (Sun) 20:13:35
福井でひかりに会って、最後見送ってもらったあとに「左側のブレーキランプが切れてるよ」とのLINEが届いた。

確か、ブレーキランプがつかないのって「整備不良」ということで
罰金、減点の対象だったはずで「やべー」と焦ったものの、
オートバックス的なところに寄る時間もないし、
そもそもパッと行って対応してくれるかもわからない。
一方で、電球を買って自分で交換するという選択肢もあるのだろうとは思うものの、
やったこと無いし出来るか不安、てなことで、
一か八かで旅行中はそのまますごしてしまいました(で、無事に帰ってこれた)。

帰宅後に改めて調べたら、やはり整備不良にあたるとのこと。
電球なんていつキレるかはわかんないんだから、てことは、これはそもそも
・電球は車に常備
・自分で交換出来ること
が必要だと理解しました。

で、今日、オートバックスで電球だけ買って(2個セット)、自分で交換してみました。
うん、事前にネットで自分の車での交換の様子を調べてたので、あっさりできました。
残った電球は車に積んでおこう。これで、急な電球切れにも対応出来ます、よしよし。